2007年12月15日
第二、土曜日!
疲れました。(@_@) さすがに、12月の週末は仕出しから宴会、などなど早朝から夜まで忙しく大変疲れました。でも、明日も老体にムチを打って頑張ります!皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m
旧天竜市二俣の寿し・うなぎ・仕出しの「三松」です。出前迅速、宴会も40人までOK!0539-25-3549 定休日 火曜日
2007年12月15日
疲れました。(@_@) さすがに、12月の週末は仕出しから宴会、などなど早朝から夜まで忙しく大変疲れました。でも、明日も老体にムチを打って頑張ります!皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m
2007年12月14日
本日のお勧めは白子に愛嬌のある顔した皮剥ぎの刺身 、本メジマグロ、その他ネタケースの中に二十五品以上揃えました。(^_-)☆ たらの芽の天麩羅もお勧めですよー!
2007年12月09日
週末は忘年会で大賑わいで市場から仕入れてきた三ちゃん号の沢山の荷物が全部捌けました。又、明日からもよろしくお願いします。m(_ _)m
2007年12月04日
今日はお店の定休日で只今、浜北のサンストリート内の風呂屋にて食事を取りながらくつろいでいるところです。(*^ー^)ノ
2007年12月02日
早いもので、もう12月!忘年会シーズンで忙しい日が続きます、今日も朝から1日がようやく仕事がおわりましたー!(@_@)明日も朝から1日、頑張りま〜す!('-^*)/
2007年11月29日
今、ようやく仕事が終わって一段落!(@_@) 今日は大型バスにて相模原市からお客様が寄って来れました。有難うございますm(_ _)mでもバスの駐車スペースが無く店の玄関に横付けで皆様に迷惑をかけたかも。(>_
2007年11月28日
昨日はお店の定休日で同級生のヨッチヤんとブログのプロ、まこちゃんと三人で初生のラーメン屋さんで楽しい夜を過ごしました。(*^_^*)気の合う仲間と呑むお酒は最高ー!(≧▽≦)
2007年11月26日
店の看板娘、姪娘の亜美ちゃんです(*^o^*)、今日は平日の昼間から宴会が有り手伝いのお姉さん達が来れなかったから姪の亜美ちゃんがお店を手伝ってくれました。たま〜に顔を出すので皆様よろしくお願いします。m(_ _)m
2007年11月25日
先日、店にて友人と三人で撮った時の写真を地元の市議、Nさんが届けてくれました。実際に会って話しをしてみるとさすがに頭のきれる女性だと思いましたよ!その後、Nさん宅に鰻の特上を配達して食事をしてから帰られたみたいですよー!(*^_^*) 又、寄って下さいね。m(_...
2007年11月21日
近頃、ガソリンから食品、何でもかんでも値上がり値上がりで仕入れが大変(;_;)でもお客さんには迷惑かけれないから値上もせず鰻の大きさもそのまま、美味しさは今まで以上に努力しこれからもお客様に喜ばれる様頑張っていきます。(^O^)/
2007年11月18日
本日、予約のお客さんは名古屋からの人達で秋葉山の帰りに大型バスで寄って食事を食べて帰られました。(*^_^*) 帰りの道のりが遠いから気を付けて帰路に着いて下さいね。又、よろしくお願いします。m(_ _)m
2007年11月17日
消防団を抜けてから毎月、第三金曜日は同級生の飲み会をかれこれ九年位欠かさず自分の店で開いてくれています。(*^_^*)とにかく同級生、仲良しグループですよー!v(^-^)v
2007年11月16日
今日は早朝、6時から市場に仕入れに行き新鮮のネタを揃えました。(*^_^*) ようやく仕込みも終わり夜のお客さんを待つだけで特にオススメは鰻の肝焼きでスタミナ、バッチリですよー!(^_-)☆
2007年11月14日
自分の愛車Lカーンのセンターホイルキャップが走行中にどこかに消えてしまった、(;_;)ショック!特別のホイルキャップだから単品での入荷は出来ず四本だから二重にショックだよー!(*_*)
2007年11月14日
一年が経つのが早いもので忘新年会のチラシが出来上がりました。\(^_^)/ 14日の新聞折り込みに入って予約の電話を待ち準備万端!予約お待ちしております。m(_ _)m
2007年11月09日
今朝、仕入れたネタで注文の寿司を握りました、お客様有難うございます。m(_ _)m ネタケースにも天然の平目なら白子、中トロ、桜エビ、サーモン、ウニなどなど約二五〜三十種類のネタを揃えました。(*^_^*)
2007年11月07日
今、ようやく仕事が終わって一段落、(@_@) 今から自分で作ったカツ丼と蟹サラダを晩飯として食べるところです。(=^▽^=)
2007年11月06日
今日は定休日なので昨日キリンビールさんが届けてくれた店の屋号入りの忘新年会のポスターを店中に貼ってみました。(*^ー^)ノ
2007年11月04日
昨日は年に一度の産業際で朝からお弁当作りで大忙しだったよ〜夜もパニック寸前の大忙しさでした、(@_@)お店に来店していただいたお客さま有難うございます又、よろしくお願いします。m(_ _)m 今日も大忙しで(@_@)ようやく一段落です、明日からも頑張るぞー!(^...
2007年11月02日
11月に入った途端、寒さが厳しくなり鍋の注文のお客さんが多くなりました。魚も身がしまってきて美味しい時期になりお客さんに喜ばれると思います。 (*^ー^)ノ これからもよろしくお願いします。m(_ _)m